2月 21
そろそろスペックアップを...と考えてた旦那のPC、家庭内経済事情が悪化する前に!とケース以外のパーツ一式総入れ換えすることになった。
4年ほど使い込んでいるPC、別に不満はないとは言うが今のうちに買っておかないと今後買える保証はないぞと言い聞かせ(旦那が使うPCなのに、ナゼσ(ーー;)が言い聞かさにゃならん?)、パーツ入れ換え実行。
以下スペック
—————————————-
CPU:intel Core2Duo E8500(FSB1333 3.16GHz L2:6M)
マザー:GIGABYTE GA-EP45-DS3R
メモリー:CFD elixir PC2-6400(DDR2-800) 2GB×2枚
HDD:HITACHI HDP725050GLA360 500GB
Graphic:玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD(GeForce 9600GT 512MB)
光学ライブ:LG GH22NS40WH
電源:剛力短 600W
Case:使いまわし
—————————————-
先日組んだ友人のPCや息子2号のPCといっしょで、またちょっとだけ悔しい思いをしたσ(ーー;)
やはりPentium4 2.4GHz からのスペックアップはかなりスピードの違いを体感できたようで、嬉々としてました。
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.