6月 22

昨日のつづき...
とりあえず、Vistaが安売り投げ売りしていたので、後学の為なにかのネタにと購入しておいたものがあるので、ためしにNewPCへ。

・Vista SP1投入 アップグレード版なのに旧製品のCDを要求するわけでもなく、クリーンインスト可能
・Vistaインストール途中画面が乱れブラックアウト (;´д`)トホホ
・再起動後問題なく(?)インスト完了
・グラフィックのドライバーを投入してから一瞬画面の乱れが!!が、その後は問題なし。何だったんだろう?入院したモニタなもんで、まだ全快してないのか?これはしばらく様子見
・エアロ軽快に動く(って言っても必要不可欠な物じゃないし...)
・フォトショ6 イラレ9、インストは出来るが両方とも文字の入力ができない(フォントの問題?権限の問題?)、使えないじゃん!!フォトショは代用品でなんとか出来るとしても、イラレが使えないのがイタイ(x_x)
  互換モードで管理者権限でエアロ切ってもやはり文字は出ない(T.T)、やっぱりフォントが認識してないのかなぁ?
・先代で使っていたキャプチャーボード SlimTV sapが利用不可、テレビが見れないじゃん!!
・UACによるダイアログがポコポコと...ウザイ!!

...等など問題がまだまだ出てきそう(’_`)ウゥ
このままVistaで今までの環境を構築するべきか、はたまたXPへダウングレードするべきか思案中。
ちなみにVistaはまだアクチしてない。にもかかわらず、WindowsUpdateはできるのは仕様ですか?

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.