9月 12
やっと開通...申し込んでから待つこと半年、よく我慢強く待ってたもんだ(^◇^;)
不意に舞い込んで来た光タイプSの申し込み用紙、どうも一部の地域で試験的に供給するらしい。
Yahooからの申込書の説明だと家の近くの電柱まで光ファイバーで1G来てるらしく、そこから電話線へ(ADSL方式へ)。
100Mの回線速度が...なんて書いてあるが、実質開通してみればなんと!9.2Mしか出ていない(T-T)
ご近所の電柱を上を見上げながら、それらしいものを探してみたけど見当たらずいったいどこの「近く」の電柱やら?
たとえベストエフォート型のサービスとはいうものの、1/10以下なんて...ねぇ?
二桁は速度がでてくれるかな~なんて、甘い期待をいだいてたもんで、なんか肩すかしにあったみたい。
半年も待ってたのに~ (T^T)ウルウル
ADSLの時は50Mプランで局舎から3.1Km、3M前後しか出ていなかったのでとどのつまり、局舎が近くなったようなもんか?
まぁ、値段的にもほとんど変わらず(3年契約しちゃったもんねぇ)ちょっとだけ速度が早くなった分、「よし」としなけりゃならんかな?
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.