9月 16
追い金してメジャーチップ製に替えてもらったメモリを恐る恐る差し、起動。
しっかりメモリカウント確かめて1GBあることを確認。
BIOSを起動して眺めているとRAIDの項目でGIGA RAIDってDisableになってる。
っつーか、とりあえずRAID使ってないからってデフォルトでEnableになってたのをDisableにしたのはσ(・・;です。
これか?コレが原因か?とりあえずデフォルトに戻し起動。
で、必要なアプリをインスト<もう何回目だろう… ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
今度こそ快適♪
HDDの異常も感じられず、やっと一段落。
ここ2~3年の間に10台近くPC組んできたがこれほど手のかかったことはなかったなぁ…って言うか、これほどメモリの不良に当たったのは初めてである。
手のかかる子ほど可愛いと言うけどねぇ...
もしかして、ウチにいる他の子(PC)達がヤキモチ焼いて...な~んて考えたりして(^^ゞ
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.