6月 05
いつも通りにフツーPCに向かっているといきなりっ!
紺碧のスクリーンに映える白い文字、しかもEnglish!!
なっ!なんでやねん!?
スクリーンセーバーから休止状態に変わるその瞬間に現れたこのエラー、なんなん?
INTERNAL_POWER_ERROR って何よ?それ??
よくWebServerでCGI(Perl)Scriptの記述が間違っていたり(よくセミコロンが抜けてたり、Jcode.plをUpし忘れていたり)、.htaccessの設定が誤っていたりすると「Internal Server Error 500」を拝むのだがそんなこととは全く関係ないし、Stop Errorも幾度か遭遇したが今回のメッセージとは初対面。
Vistaだからか?
Powerの単語からすると、電源まわりがなにか怪しいのか?
ググって見ると出てきたわ Microsoft サポート オンラインに自動翻訳しましたーーー!!的な文章で。
とりあえず、再起動後はフツーに使えているからいいのだが、ちょっとMicrosoftのサポートさん、自動翻訳するのはいいんだが、そのあと正しい日本語に直してもらえません?
たとえば「ストレージ ドライブがありますされません」とか「表示します。 されません」とか「修正プログラム置き換えられるされません」ってどっちやねん!!!
SP1で修正済みとなってるけど、ウチのVistaはSP1ですがなにか?
ってか、Vista使ってるσ(ーー;)が悪ぅございました、えぇ、すいませんm(_ _”m) すいませんm(_ _”m)
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.