11月 25

グラボ交換

::In 2007 by 迷猫 戯言 No Comments »

だだっ子PC用のグラボを買ってきた。
ギガのGV-NX86T256H
ファンレスででっかいヒートシンクがボードを被ってる。
どうせ交換するなら88にしたかったが、ご予算が...(T^T)ウルウル
にしても、今まで使っていたRadeonX550よりはグンと性能アップに違いない、いやきっと!(・。・)b 「そうだ!」
と自分に言い聞かせつつ...
そもそもスペックアップの為のグラボ交換ではなく、やむなく交換だということを忘れている自分がいてました(^◇^;)
で、ボードを差し替えPCのスイッチオン ρ゛(・・ ) ポチッ
だだっ子の原因がグラボでなかったらどうしよう...と言う不安を払拭するかのように、POST画面がモニターに表示される。(^。^;)ホッ
ということで、次のトラブルは何処だ?マザーか?CPUかぁ??
などとトラブルを理由に密かにスペックアップを狙うのであった<(゜゜;)\(–;)ォィォィ

11月 20

いつものように会社から帰宅し、PCのスイッチを入れる。
いつものように起動画m@:*’\%#?<],+?? うぉ~~~いっ!カラフルな縦縞がおしゃれなが・め・ん~~~なんてのんきなこと言ってられまへんがな!! 夕べ、いや今朝までは何事もなかったのに、なんで急に縦縞なん? HDDランプをじっと見つめているかぎりでは着々とWindowsが起動してるみたいなんやけど... 再起動しようにも画面が縦縞じゃぁわがんねぇ~~~(T-T) 仕方がない、HDDランプが落ち着いたのを見はからってリセットボタンをポチる。 再起動はするものの、やっぱり画面は縦縞じゃん!! 今度は電源を落とし、モニターを他のPCに繋いでみるが異常なし。 ってことは、グラボがお亡くなりに? 代わりのグラボがないので検証はしてない。 しかし、何が原因でグラボがお亡くなりになったのかとんと検討がつかない。 まだ2年ほどなのに...